2012.06.22

企業のデータ重視の傾向が鮮明に
【Panorama Software Industry News より】

 「エコノミスト・インテリジェンス・ユニット」が発表した調査によると、近年ビジネスインテリジェンスの導入が増加し、企業の経営判断に多大な影響を与えています。従来は企業の経営判断は直観にもとづいて行われることが多く、データを活用する試みは行われましたが、人の能力では限界がありました。高度なアナリティクスエンジンを活用する新たなビジネスモデルによって、社内および社外のデータを活用した十分な情報に基づく意思決定が可能になります。

 多くの企業はデータを重視
 調査によると半数以上の企業は、アナリティクスを活用しない経営判断は信頼性が低いと回答しており、およそ54パーセントはアナリティクスを活用せずに出した経営判断に懐疑的であることがわかりました。65パーセントの企業が課題解決には「信頼できる」データを活用していると回答しています。またおよそ3分の2の企業の経営者は「データ重視型」の企業であると回答しています。

 データ重視型のモデルを中心に展開している業界もあります。例えば金融機関では課題解決にデータを活用している企業が73パーセントに上っています。医療業界では75パーセントが、エネルギー供給業では76パーセントがデータを活用して課題解決を行っています。非構造化データに基づくビッグデータアナリティクスの出現は、ビジネスインテリジェンスに対する注目を高めている重要な要因です。文字、画像などの非構造化データによって一般の人がコメントをつけるソーシャルメディアは特に重要なデータ源としてとり上げられています。

 企業はスピーディにデータを取得したいと考えています。情報量の膨張はマイナス要因ではないと回答した企業は85パーセントにのぼります。企業は迅速にレポートを生成し、データの入手と同時にできるだけ迅速にアクションを起こし、市場の現状を示す最新のデータに常時アクセスすることによって意思決定の質を高めることに関心があります。

 複数のシステムを同時に稼働
 今後のビジネスインテリジェンスの展開では、企業はそれぞれの課題を対象にした数種類のシステムを一度に稼働させることが必要になるでしょう。ZDネットはIT業界の専門家ジョン・クルピ氏のコメントを紹介しています。クルピ氏によると、アナリティクスシステムの機能によってBIユーザーが制約を受けることは少なくなり、個々の課題への対応をもとにして高度なアナリティクスプロセスをネットワークのようにつなぎ合わせて活用するでしょう。今後は高度なデータアナリティクスの導入によってIT部門の関与を一部軽減し、組織全体に新しいBI機能を追加することが期待されています。